みんなで楽しく利用しよう(^^♪
無題
- どりの飼い主 (女性)
2025/07/25 (Fri) 10:48:08
最近ようやく稽古に身が入るようになってきた
でも大会が近くて、追い込みかけなきゃいけないのに、心も身体もついてこない
稽古しているときは、気も紛れているはずなのに
でもよく考えてみたら、このだるいって感じてること自体が、自分自身への甘えだったりするのかなって
ここまでしかできないって、自分で制限をかけているような
稽古は自分自身のために頑張る
その延長線上に大会があって、日頃の成果を発揮する場があって
だから大会も自分自身のためにって思って頑張ればいいんだけど、なかなか自分のためには頑張れない、少なくとも今の自分には
自分自身のために頑張るのは、限界があるのかな
何が足りなくて、どうしたらいいのかなって考えた時、私、別に自分の成績のために結果を残したい訳じゃない
私が結果に拘るのって、普段から指導してくれる師匠への恩返しっていう思いがあって
最近このことを、忘れかけていたなって
この思いは、ずっと根底にはあるけど、普段は表面化しなくて
でも、今はきっと誰かのためにっていう思いがないと、気持ちを上げられないというか
気持ちが変われば、身体の反応も変わるかなって思ったり
あと1周間で、どこまで持っていけるか分からんけど、やれることはやってみようかなって
令和7年7月7日。 - アーティスト (男性)
2025/07/09 (Wed) 02:18:09
昨日は…と、書き始めようと思っていましたが、0時を回ってしまったので、一昨日になってしまいました。
本当は、該当日当日に書き込みたかったのですが、体力の限界で、少し遅れての書き込みです。
「令和7年7月7日」7揃い
ニュースによると、この「7揃い」は30年ぶりとのことです。
偶然にも、印西道場を立ち上げたのが「平成7年7月7日」。つまり、印西道場も30年となりました。
色んな思いを持ってやっていますが、これからも空手を続けられることに幸せを感じながら、頑張っていきたいと思っています。
Re: 令和7年7月7日。 - 人生紫帯 (男性)
2025/07/13 (Sun) 09:43:41
平成、令和とスリーセブンつながりはすごいですね!!
来年はスリーエイトの日もありますし、これからもよろしくお願い致します
sunshine - どりの飼い主 (女性)
2025/07/07 (Mon) 22:33:43
ここ最近のこと、思い出してた
そしたら、今までの悲しい涙じゃなくて、初めて感謝の涙がこぼれた
私がこの日に、こんな思いになったのは偶然..?
はたまた必然..?
一歩進まなきゃって言うより、進んでみようかなって思えるようになった
良かったですね。 - アーティスト (男性)
2025/07/08 (Tue) 03:41:10
どんな思いが溢れてきたのかはわかりませんが、何だか「良かったね。」と声をかけたい気持ちです。
無題 - クレーン屋 (男性)
2025/07/01 (Tue) 18:11:26
先日の審査会から数日経ちました。「ホッとした。」とか「うれしい。」というよりも、先生をはじめ、皆さまへの感謝の方が大きかったりします。同時に「もっと上達したいなぁ。」なんて考えています。とても、良い経験をした一日でした。
おめでとうございました。 - アーティスト (男性)
2025/07/08 (Tue) 03:10:09
すぐに返信したかったのですが、遅くなりました。
とうとう目標としていた「黒帯」初段合格となりましたね。 ここまでずっと努力を積み重ねてきた結果で、本当に良かったです。
一つの大きな目標をクリアし安堵するかと思いきや、ここにとどまることなく、より大きな向上心に満たされているようで、とても素晴らしいと思います。
クレーン屋さんと、今まで以上に高みを目指して一緒に稽古ができることを嬉しく思います。
無題 - どりの飼い主 (女性)
2025/06/06 (Fri) 21:46:16
しばらく続いている気怠さを、自己分析中...
原因探索のために、半年前まで遡っちゃった
きっと明日の稽古は大丈夫